| 家具日記 |

2023-12-19 10:12:00
椅子の製作

こんにちは。

嫁です。

 

椅子の製作2脚だと思っていたら、計6脚製作中でした。

今は、データを入れて、レーザーで切り出していくこともできるそうですね。

そんなデジタル機械はないので、ある程度カットして、最後は鉋で整えていると、看板製作でお世話になったお友達に言ったら、驚かれたそうです。

 

2023-12-08 12:16:00
椅子の製作

こんにちは。

嫁です。

 

既存の椅子と同じ椅子を作ってほしいというご依頼です。

旧可ナル舎時代からのお客様で、何かと気にかけてくださって、ずっとお付き合いいただいています。

いつもありがとうございます。

 

IMG_2301.jpg

 

ひたすら部材を準備。

木の粉まみれの日々が続いています。

 

「急がなくていいよ」の甘いお言葉にどっぷり甘えさせていただいたので、集中して取り組んでおります。

2023-12-07 12:47:00
東京有明にデビュー?!

こんにちは。

嫁です。

 

ホームページをみて、お問い合わせいただいた東京有明にある無印良品様。

本格的な修理依頼などがあった際の窓口として「可ナル舎工房」の紹介パネルを置いてくださいました。

 

娘が「有明デビューじゃん!!」と大喜び(笑)

 

IMG_2296.jpg

有明の無印良品は、暮らしの全部を提案してくれる空間になっていました。

 

素敵なコンセプトは 

こちらから → https://shop.muji.com/jp/tokyo-ariake/

 

目的の違う人々が、一つの場所に集まって、それぞれの望みを満たすというのは、なかなかすごいことですね。

その中に、「直して使う」、人と家具の想いをつなぐ役割として可ナル舎工房も加えていただけましたこと、感謝いたします。

 

2023-12-06 13:33:00
ビューロー前板製作

こんにちは。

嫁です。

 

何やら製作しておりました。

塗装するというので、退散させられました。

家具修理 家具製作 リメイク アンティーク 修理 机 ビューロー デスク ヴィンテージ

 

 

2023-12-05 10:37:00
ロッキングチェアの修理

こんにちは。

嫁です。

 

貫を作り直しております。

椅子修理 貫 椅子 脚折れ 修復

ロッキングチェア アンティーク家具 修理

色を合わせて、仕上がりです。

ぐらつき修理 イス ぐらつき 修理 直し