| 家具日記 |

2023-10-30 11:35:00
ダイニングセットの修理

こんにちは。

嫁です。

 

テーブルの塗り替えと椅子の張り替えのご依頼です。

椅子だけを修理すると、テーブルも気になってくる、、また、その逆もあります。

 

費用はかかりますが、一度にキレイにすると送料などのコストがカットされますので、総合的には安くなります。

気分も一新できて、お部屋全体が明るくなりますね。

 

修理期間中のテーブルや椅子の貸し出しにも対応しております。

お気軽にご相談ください。

2023-10-27 15:20:00

こんにちは。

嫁です。

 

年末の雰囲気もそろそろ漂い始める時期。

ずっと気になっていた所をキレイにしたいという思いでお問い合わせいただく方が増えています。

塗装の乾きを待っている間などにできる修理もあるため、連絡後、工房にお持ち込みとお引き取りが可能なお客様は、事前にお預かりし、年内対応可能な場合もございます。

 

外出していることがありますので、ご相談、ご依頼は、事前にメール(kanarusyakoubou@gmail.com)にてお問い合わせください。

(※修理内容と写真を添付いただけると助かります)

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

2023-10-18 12:32:00
椅子の修理

こんにちは。

嫁です。

 

欠けてしまった部分もある椅子の修理。

家具修理 再塗装 塗り直し 家具塗装 業者

 

椅子修理 アンティーク チェア 修理 家具修理

 

椅子の修理 折れた椅子 割れた椅子 修理 直す ヴィンテージ家具 修理

 

新品のようにきれいに生まれ変わりました。

2023-10-05 14:10:00
ライティングデスクの修理

こんにちは。

嫁です。

 

お父様が、50年以上お仕事で使われていたというライティングデスク。

思い出がたくさんあるとのことで、お引越しを機に修理して受け継いでいきたいというお話でした。

DSC_0320.JPG

 

DSC_0319.JPG

 

味のある雰囲気を残しながら、キレイに仕上げます。

IMG_2582.jpg

 

また思い出を紡いでいってほしいです。

2023-09-30 13:53:00
テーブルの塗り替え

こんにちは。

嫁です。

 

長年使ってきたテーブルの修理のご依頼です。

お待たせしていたこともあり、修理前の状態を撮るのも忘れ、お預かりしてすぐに取り掛かりました。

家具修理 可ナル舎工房 東京 アンティーク 古家具 塗装 塗り替え

 

一度塗装したものの、光沢が強すぎるということで、やり直し。

剥離して塗装して、反省して、剥離して塗装、、、

ひとつひとつ違うものなので、経験をフル活用して、予想して取り組みますが、うまくいかないときもあるようです。

 

アンティーク家具 アンティーク 修理 塗装 テーブル 塗りかえ 再塗装

 

丁寧に暮らしている雰囲気が、さらに増したような感じがしました。